塗装工事 | 大阪の改修・改築・リフォームはビルドサポート株式会社大阪の改修・改築・リフォームはビルドサポート株式会社

携帯電話へのお問い合わせはこちらから

大阪の原状回復・リフォーム・様々な工事はビルドサポート株式会社へ

社長ブログ

大阪の改修・改築・リフォームはビルドサポート株式会社 > 施工実例集 > 建築内外装工事全般 > 塗装工事
ビルドサポートの新着情報

ビルドサポートの新着情報です。

ビルドサポートの施工事例

ビルドサポートの施工実例集です。

ピカロー社長ブログ

ピカロー社長ブログ

人気記事

新着施工実績

施工実績の人気記事

WEBお問い合わせ窓口

ビルドサポートの施工実例集

塗装工事

2022-9-10

新大宮ビル 原状回復その他工事/奈良市大宮町

いつもお声がけ下さる、辻本社長(大阪青年会議所でご一緒でした。)から、
『一郎さん(わたくしの下の名前です。)、テナントさんの移動があるので見積の下見に来てください。』とのことでお伺いいたしました。
工事内容としましては、原状回復として壁面塗装(西・北・東面)と隣室との境界壁(南面)を遮音壁(遮音シート貼り+AEP塗装)にするのと、
天井の照明器具をLEDに、壁面のスイッチやコンセントを新品に取り替えるという工事内容でした。
音とにおいが多少発生するので、土曜日・日曜日の休日で作業いたしました。
工事完了の際、気になるところなどないでしょうかとお聞きしましたら、何も問題ありませんとのことで、無事お引渡しできました。
工事の途中、辻本社長におすすめのトンカツ屋さんに連れて行っていただきまして、ご馳走にまでなってしまいました。
ご馳走様でした。ありがとうございました。



施工前状況です。


    
胴縁下地の取付、遮音シート貼り、プラスターボード12.5mm貼り、の遮音壁工事の作業状況です。


 
既設の逆富士型蛍光灯を撤去して、LEDの新設状況です。


       
翌週の塗装工事です。まず、新設の遮音壁には1回目、2回目、3回目のパテ処理をして凸凹を完全に無くしてからAEP塗装(におい対策として水性系の塗料を使用します。)も2回塗装しました。 遮音壁以外の壁面にもパテ処理3回、AEP塗装2回と、丁寧な施工をいつもあたりまえのようにして下さるので、様々なお客様から信頼をいただけているかと思っております。ありがとうございます。


  
工事完了の全景です。
(なお、床のタイルカーペットは次に入居されるテナントさんにご希望の色をお聞きしてから貼替工事をされるとのことで既設そのままです。)
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2021-11-2

花喜久東倉庫 外壁改修工事/大阪市生野区田島

大阪青年会議所(通称:大阪JC)時代、ご一緒させていただいてました、南堀江でGIOIA(ジョイア)さんというお洒落なお花屋さんをされておられる、
間嶋社長から、ご所有の倉庫で、経年劣化もあって若干漏水もしているとのことでご相談いただき、下見でお邪魔すると、
やはりつなぎ目の目地シーリングがかなり痩せてしまっていて、ひび割れクラックも大小かなりあるのが視認でき、間嶋社長にもご確認してもらい、
見積提出後ご発注いただきました。
こちらの倉庫は、鉄骨造で外壁にALCと呼ばれるパネルを使用しており、耐久性・耐火性・断熱性・遮音性など高いというメリットがありますが、
吸水性の高い素材のため対候性が低い、パネル同士のつなぎ目が多くなり雨漏りリスクが高くなってしまうといった、デメリットがあります。
そこで今回は、先ずは、外壁のALCのつなぎ目の目地シーリングがかなり割れているので、太めに増し打ちして、その上にフィーラー下塗り、
トップコート2度塗りをして、塗膜を形成することで、外部から雨水の浸入をさせないようにいたしました。
協力会社の皆様のおかげで、当初予想した工程よりも約3週間早く足場の解体ができて、お施主様の間嶋社長、管理会社さん、弊社の立会いのもと、
完了検査も無事終わり、出入口ドアの鍵も交換し、お引き渡しできました。
お施主様に喜んでいただけたのが、何より嬉しい限りです。
関係者のみなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


   
足場組立状況です。


  
ALCのつなぎ目の目地に、ウレタンシーリングの施工状況です。


   
外壁のALCに給気口や空調配管の貫通部には、念には念を入れて樹脂カバーを設置しました。
(全部で15箇所程度ありましたが、私自身でコーナンプロで購入した樹脂カバーを取り付けたのでサービス工事といたしました。)



サッシ窓の面台部のみ、既設のシールを撤去後、アンバー色のシリコンシーリング施工状況です。


      
各所鉄部のケレン清掃、サビ止め塗装、外壁高圧洗浄、下塗り(日本ペイントさんのパーフェクトシーラー)、
上塗り1回目・2回目(日本ペイントさんのパーフェクトトップ)の施工状況です。


 
チョーキング現象により、サッシ窓廻りが白っぽく汚れてきていたので、美装職人さんに綺麗に洗ってもらいました。


    
足場解体状況です。


 
工事完了全景です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2020-3-23

大江ビルヂング屋上鉄扉修繕工事/大阪市北区西天満

弊社ホームページからお問合せいただき、屋上にあった木製扉がシロアリにやられたので、スチール製の扉にしたいとのことでした。
こちらの大江ビルヂングさん、何と大正10年竣工の、超レトロでカッコイイビルなんです。
わたしくも一応建築屋さんの端くれですので、見たことないようなモノや仕上げなどに、思わず声が出てしまうくらいでした。
作業工程は、床ブルーシート養生、枠溶接、扉吊込、モルタルトロ詰め、左官コテ押え、ウレタンシーリング、乾燥養生期間、各色塗装、
清掃片付けという工程で進めていきました。
お問合せいただいた、副社長さまに最終検査をしていただき、どこか気になるところとかございませんかとお聞きしましたが、
綺麗に仕上げてもらえて何も問題ありませんとのお言葉を頂戴いたしました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。


   
施工前の状況です。ベニヤ板と木下地にて簡易養生仮囲いをされておられました。


    
熟練の建具職人さんが背中に乗せて運んでくれてます。慣れたもんですね。
ゼネコンの現場監督していた頃、これを初めて見たとき、重たい鉄扉はこうやって運ぶんやって感心したのを覚えております。
振動ドリルにてアンカー打ち、溶接作業、対角線の微調整、吊り込み完了の順です。



     
次は、左官屋さんがバラ板で仮枠を設置し、枠を軽く叩いたり細い棒を差し込んだりして、隅々に行きわたるのを確認しながら、モルタルを充填していきます。


  
次は、建具の枠と躯体との取り合い部分に、ウレタンシーリングを打っていきます。


   
次は、1週間の乾燥養生期間をおいて、鉄扉と壁面の色を現場で何度も近い色になるように調合しながら、各所の塗装です。


   
最後に、床のブルーシート養生をめくって、雑巾で何度も拭き掃除をして掃除機をかけて綺麗にしてお引渡し完了です。
この大理石の温度計、なぜか引き寄せられるように見入ってしまいまして、すごく味があってカッコイイなと思いながらよくみると、
たぶんおそらく大阪青年会議所でご一緒させていただいた、森下仁丹さんの森下社長さんとこの竣工祝いの室温計かと
推察いたしました。
これも大正10年のものかと思うと歴史ロマンを感じました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2022-9-10

新大宮ビル 原状回復その他工事/奈良市大宮町

いつもお声がけ下さる、辻本社長(大阪青年会議所でご一緒でした。)から、
『一郎さん(わたくしの下の名前です。)、テナントさんの移動があるので見積の下見に来てください。』とのことでお伺いいたしました。
工事内容としましては、原状回復として壁面塗装(西・北・東面)と隣室との境界壁(南面)を遮音壁(遮音シート貼り+AEP塗装)にするのと、
天井の照明器具をLEDに、壁面のスイッチやコンセントを新品に取り替えるという工事内容でした。
音とにおいが多少発生するので、土曜日・日曜日の休日で作業いたしました。
工事完了の際、気になるところなどないでしょうかとお聞きしましたら、何も問題ありませんとのことで、無事お引渡しできました。
工事の途中、辻本社長におすすめのトンカツ屋さんに連れて行っていただきまして、ご馳走にまでなってしまいました。
ご馳走様でした。ありがとうございました。



施工前状況です。


    
胴縁下地の取付、遮音シート貼り、プラスターボード12.5mm貼り、の遮音壁工事の作業状況です。


 
既設の逆富士型蛍光灯を撤去して、LEDの新設状況です。


       
翌週の塗装工事です。まず、新設の遮音壁には1回目、2回目、3回目のパテ処理をして凸凹を完全に無くしてからAEP塗装(におい対策として水性系の塗料を使用します。)も2回塗装しました。 遮音壁以外の壁面にもパテ処理3回、AEP塗装2回と、丁寧な施工をいつもあたりまえのようにして下さるので、様々なお客様から信頼をいただけているかと思っております。ありがとうございます。


  
工事完了の全景です。
(なお、床のタイルカーペットは次に入居されるテナントさんにご希望の色をお聞きしてから貼替工事をされるとのことで既設そのままです。)
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2021-11-2

花喜久東倉庫 外壁改修工事/大阪市生野区田島

大阪青年会議所(通称:大阪JC)時代、ご一緒させていただいてました、南堀江でGIOIA(ジョイア)さんというお洒落なお花屋さんをされておられる、
間嶋社長から、ご所有の倉庫で、経年劣化もあって若干漏水もしているとのことでご相談いただき、下見でお邪魔すると、
やはりつなぎ目の目地シーリングがかなり痩せてしまっていて、ひび割れクラックも大小かなりあるのが視認でき、間嶋社長にもご確認してもらい、
見積提出後ご発注いただきました。
こちらの倉庫は、鉄骨造で外壁にALCと呼ばれるパネルを使用しており、耐久性・耐火性・断熱性・遮音性など高いというメリットがありますが、
吸水性の高い素材のため対候性が低い、パネル同士のつなぎ目が多くなり雨漏りリスクが高くなってしまうといった、デメリットがあります。
そこで今回は、先ずは、外壁のALCのつなぎ目の目地シーリングがかなり割れているので、太めに増し打ちして、その上にフィーラー下塗り、
トップコート2度塗りをして、塗膜を形成することで、外部から雨水の浸入をさせないようにいたしました。
協力会社の皆様のおかげで、当初予想した工程よりも約3週間早く足場の解体ができて、お施主様の間嶋社長、管理会社さん、弊社の立会いのもと、
完了検査も無事終わり、出入口ドアの鍵も交換し、お引き渡しできました。
お施主様に喜んでいただけたのが、何より嬉しい限りです。
関係者のみなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


   
足場組立状況です。


  
ALCのつなぎ目の目地に、ウレタンシーリングの施工状況です。


   
外壁のALCに給気口や空調配管の貫通部には、念には念を入れて樹脂カバーを設置しました。
(全部で15箇所程度ありましたが、私自身でコーナンプロで購入した樹脂カバーを取り付けたのでサービス工事といたしました。)



サッシ窓の面台部のみ、既設のシールを撤去後、アンバー色のシリコンシーリング施工状況です。


      
各所鉄部のケレン清掃、サビ止め塗装、外壁高圧洗浄、下塗り(日本ペイントさんのパーフェクトシーラー)、
上塗り1回目・2回目(日本ペイントさんのパーフェクトトップ)の施工状況です。


 
チョーキング現象により、サッシ窓廻りが白っぽく汚れてきていたので、美装職人さんに綺麗に洗ってもらいました。


    
足場解体状況です。


 
工事完了全景です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2020-3-23

大江ビルヂング屋上鉄扉修繕工事/大阪市北区西天満

弊社ホームページからお問合せいただき、屋上にあった木製扉がシロアリにやられたので、スチール製の扉にしたいとのことでした。
こちらの大江ビルヂングさん、何と大正10年竣工の、超レトロでカッコイイビルなんです。
わたしくも一応建築屋さんの端くれですので、見たことないようなモノや仕上げなどに、思わず声が出てしまうくらいでした。
作業工程は、床ブルーシート養生、枠溶接、扉吊込、モルタルトロ詰め、左官コテ押え、ウレタンシーリング、乾燥養生期間、各色塗装、
清掃片付けという工程で進めていきました。
お問合せいただいた、副社長さまに最終検査をしていただき、どこか気になるところとかございませんかとお聞きしましたが、
綺麗に仕上げてもらえて何も問題ありませんとのお言葉を頂戴いたしました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。


   
施工前の状況です。ベニヤ板と木下地にて簡易養生仮囲いをされておられました。


    
熟練の建具職人さんが背中に乗せて運んでくれてます。慣れたもんですね。
ゼネコンの現場監督していた頃、これを初めて見たとき、重たい鉄扉はこうやって運ぶんやって感心したのを覚えております。
振動ドリルにてアンカー打ち、溶接作業、対角線の微調整、吊り込み完了の順です。



     
次は、左官屋さんがバラ板で仮枠を設置し、枠を軽く叩いたり細い棒を差し込んだりして、隅々に行きわたるのを確認しながら、モルタルを充填していきます。


  
次は、建具の枠と躯体との取り合い部分に、ウレタンシーリングを打っていきます。


   
次は、1週間の乾燥養生期間をおいて、鉄扉と壁面の色を現場で何度も近い色になるように調合しながら、各所の塗装です。


   
最後に、床のブルーシート養生をめくって、雑巾で何度も拭き掃除をして掃除機をかけて綺麗にしてお引渡し完了です。
この大理石の温度計、なぜか引き寄せられるように見入ってしまいまして、すごく味があってカッコイイなと思いながらよくみると、
たぶんおそらく大阪青年会議所でご一緒させていただいた、森下仁丹さんの森下社長さんとこの竣工祝いの室温計かと
推察いたしました。
これも大正10年のものかと思うと歴史ロマンを感じました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

頭も仕事もキラリと輝く、ビルドサポートです。

頭も仕事もキラリと輝く、ビルドサポートにお任せください!

信頼・共有・安心の3つの項目を厳守し、
お客様の大切な建物の工事を円滑に、オーナー様・テナント様へ
よりよきサービスをビルドサポートは約束します。


pagetop
フッタートップ